top of page
20220726 包丁_あいこん.png

「家庭用包丁研ぎ専門店」です

​目の前で切れ味を実演します!

①「錆びや刃こぼれで諦めていた包丁」お任せ下さい

​②切れない包丁は無理な力が入りケガに繋がります

包丁_トップ写真.png

研ぎの種類と特徴 

・手研ぎの特徴

 刃こぼれや欠けの修正に時間を要し高コストになり易い。 

・超スロー電動研ぎの特徴

 刃こぼれや欠けの修正時間の短縮で低コストを実現できます。

市販の簡易研ぎ機の特徴​

 緊急処置で直後は一時的に切れますが、すぐ切れなくなります。 

<料金設定の仕組み>

研ぎの種類

​包丁の種類の見分け方

​包丁は大きく分けて2種類に分かれます。

・片刃包丁

(出刃包丁や刺身包丁に代表される和包丁)

・両刃包丁

(三徳包丁や牛刀に代表される洋包丁)

​*見分け方は、包丁の持ち手を手前にして、

   刃先を上にした状態で刃の根元の断面を

   観察して下さい。

包丁_片刃.png

片刃包丁

包丁_両刃.png

両刃包丁

包丁の種類

​包丁研ぎ 価格表

包丁_片刃.png

片刃包丁

1,320円~

(出刃や刺身包丁などの和包丁)

包丁_両刃.png

両刃包丁

880円~

​(三徳包丁や牛刀などの洋包丁)

サビ・刃欠けの補修は別途追加料金(1,190円~)

価格
出来ないもの
注意 マーク.png

注 意

注意 マーク.png

​お引き受け出来ないものもあります

①刃渡り20cm以上の包丁

牛刀.png

​*刃渡り20cm以上の包丁は只今お断りいたして

   おります。

​セラミック素材の包丁

セラミック包丁.png

​セラミック素材は特殊な研磨のためお断りいたしております。

​③ハサミ

ハサミ.png

​ハサミは只今お断りいたしております。

包丁の切れ味を長く保つには?

①まな板は木製がオススメです!

20220726 包丁_まな板.png

②魚は手前に切るのがコツです!

20220726 包丁_魚2.png

③真下にガツン!は厳禁です。

20220726 包丁_魚1.png

④骨・冷凍物・硬い餅は厳禁です​。

20220726 包丁_肉.png

⑤包丁の揺すり切りは厳禁です。

20220726 包丁_かぼちゃ.png

研ぎの目安!

サビさせないコツ!

①トマトを軽く引いて薄皮がきれなければ

  研ぎ時です。

​②2~3ヶ月に一度は定期的に研ぎましょう。

20220726 包丁_トマト.png

①使用後は良く洗い、良く乾かします。

​②「レモン・酢の物」使用後はすぐ洗い

   流します。

20220726 包丁_レモン.png
切れ味を保つには
bottom of page